Diary 2015. 5
メニューに戻る
5月30日 (土)  貸し農園でもご近所問題があるの?

家庭菜園って、ほんと庭で楽しむぐらいが案外イイかもしれない。
いや、うーん考えちゃう。

貸し農園を借りているが、貸し農園でもご近所問題があるみたい。
お母ちゃんが「やっぱり借りたい」というので
近所の農家で貸しているところのスペースが空いたというので借りている。

なにかと野菜作りにもお金がかかる。
豊作になれば完成品を買うより安いけど、
それまでにいろんな道具や肥料やお薬諸々を買わなければいけない。

なにぶん、前の借り主さんが全然手入れしてなかった土地のようなので
そらもー何回も肥料や石灰などを入れてるが
まだまだ土地は肥えない。

大きな声では言えないが、言えないのに書くなよ…と突っ込みはよいですが
貸し農園でさぼって手入れしない人というのは
よくある話ですが、最近は「無農薬栽培に憧れて」的な借り主もいるらしい。

おかんが「虫がね、全然とれないの」と
家庭用農薬だがにおいからして酢のにおいがする
すっぱい農薬(ちょっと高かった)を噴霧してるが
全然虫がいなくならないという。
虫がいなくならないといっても、全部を排除するわけではないが
放置しておくと苗が全部食べられてしまう系の虫。
気を遣って、酢系の農薬にしているのに
もっと強いのを買わなければならんのか?

どうも他からやってきているのは分かってはいるが
さすがに「おたくのその辺に虫がわいてる」と文句は言えないので
ひたすら虫と格闘している、うちのおかん。

その虫がやってきているのは、さぼり系の借り主の所からだけど
無農薬に憧れている系の借り主さんの所も要注意だと思っている。
口には出して言えないけどね、書いてしまったら意味ないか。
しかし、24時間虫とにらめっこできるわけではないのだから
無農薬栽培なんていう幻想は実際は個人貸し農園レベルでも多少迷惑だったりします。

人前では言えないけど、「○跡のリンゴ」って
あれもどうだかな…と思ってしまう。

その点、さぼってる系の借り主さんのほうが可愛いみたい。
おかんはやり始めるととことんやりたい人らしいので
とことんやっているのですが、それが畑に刺激を与えているらしく
さぼり系のお隣さんも、割とマメにやってくるようになったとか。
下手に「虫がねぇ」と文句言わなくても、マメに来るようになると気がついて借り主さんなりに解決しているらしい。


5月29日 (金)  おでんしか知らない

姫路おでんのおかしは知っていたけど、
なになに?トムクルーズが買い占めたほど美味しい御菓子が姫路にあるとな?
これは、要チェックですね。


5月24日 (日)  大阪キルトウィークへ行ってきました。

たいしたことは書けませんけれど、
バッグコンテストで佳作に入ることができたので
見に行ってきました。

阪本先生のマッキナブースでまず先生にお礼を言い(たぶん言えたと思うけど言えてなかったら申し訳ないです)
先生が母を連れてわざわざ作品の所まで行って下さり・・・もう本当に恐縮です。
阪本先生のご指導があってこその受賞なのです。本当に。
(フリルを外そうを何度も言われて、外して応募して受賞できたのです)

バッグコンテストは大阪キルトウィークとはいえ
初めて見に行きましたがコンテストのレベルが高く
ちょうどコンテストの切れ間なのもあるのかよくわかりませんが
入賞された方の名前は、他雑誌や他コンテストで名前をお見かけしたことのある方ばかり。。。

表も裏も手が抜いてない作品が沢山有り、撮影は厳禁となっていて
写真は残念ながら撮れず。

シンプルな手提げでよく佳作には入れたな〜と思うぐらい
他の作品は凝っているし、実際欲しいと思える作品ばかり。
精進して、今度は東京や横浜を目指さねば!

−−−−−

小関先生のサイン会でサインを頂き
実物の過去の作品はなかなか田舎では見れないので
小関先生の作品や、阪本先生や他の先生の作品を見れたのは凄く勉強になりました。

東京や横浜からいえば、規模は小さいようですが
いやいやいや、お金払ってみる価値はあるんじゃないかな。


さすがに東京ドームほど買い込むことはなかったですが(さんざん今年は買い込んだものがあるし金欠だし)
なにか明日の手作り雑貨教室に参加される生徒さんに土産はないものか?とショップを見て回ったんですけども…ありました。
マッキナさんで売られていた外国製の刺繍が入ったアイロンワッペン!
お安いですけど、明日の製作で使っても良い感じのワッペンです。

えっと疲れているからと手抜きではないですよ、たぶん。。。
足が痛そうにしてても許してほしい。


5月20日 (水)  眠いけど

シューズケースの土台をせっせと縫っています。
しかし、体調が整ってないので眠いわ〜。

土台が出来たら、一気に刺繍する予定で
そのついでに一緒に次回の雑貨教室用に
いくつかモチーフをミシン刺繍する予定。


5月17日 (日)  暑かった。

暑かったけど、今日も売りに行ってきました。
有り難うございました。
次もオランダ通りの予定です。


5月16日 (土)  手作り雑貨教室・てんとう虫のカスタネットポーチ

ミシンだけで作るという内容で、難産でしたが出来ました!

手作り雑貨教室で、次の次に教える予定の課題です。
まつり縫いとか、コの字とじもナシです。

カスタネットのようにパカっと開くので
カスタネットポーチと名付けました。
「てんとう虫のカスタネットポーチ」♪

849-1.jpg 849-2.jpg



5月15日 (金)  縫わなきゃなあ〜と横目で見ながら・手作り雑貨教室の次なる課題作り

別にイヤなんじゃありません。
ちょっと後回しにさせてもらってる・・・ということにして下さい。>シューズケース残り4個

昨日書いた手作り雑貨教室の次の次の課題。
『移動ポケット』という案。

移動ポケットにするのか、ヒモだけにするか
いっそポシェットにしちゃうか!と考えつつも
本体の形だけは、図案から型紙を作って、裁断とキルト芯貼りつけまで済ませました。

プリンターが家にあるというのは楽ですね。
ばんばんコピーして、縫い代付き型紙までさくさく出来ます。
スキャンカットでも出来るんだけど、思うようには付けられないので、ささっと手書きしちゃいました。

しかし、この行程を2時間の中でやるのは無理なので
「裁断済みキット」にしようと思います。
でも完成したら、絶対可愛い!はず。

ポシェットにしたら、大人の人が身に付けづらいし…
移動ポケットのクリップも良し悪し(条件によってはお腹にあたって痛いとかあるみたい)があるようで
クリップは別途買って貰うようにして
ヒモだけつけて、キーホルダーみたいにするか、クリップつけるかは自由にしようかと思ってます。

※移動ポケットとは、なんか幼児から小学生の間でママさん達が作って流行っているらしい。
移動ポケット用クリップというのは手芸店で購入できるらしい。


5月14日 (木)  慌ただしい

まだ頼まれ物のシューズケース、全部完成せず。
下のような画像の感じで4個分…下準備の段階のままです。。。

今度の17日は、いつものオランダ通りも行きます!
が、町内会の大掃除の日なので表町と自宅を言ったり帰ったりです…。役員だから留守にするわけにいかない。

それでもって、来週は結構忙しい。
私もですが家族も別々の日に関西方面に行ったり
そのお迎えに行ったり、役員会の日があったり。
それでもって、手作り教室のレシピと下準備をせねばなりません。

でも今月からFAX付きプリンターを買ったのです!
なので、インク代はかかるけどカラー印刷代を気にせずカラー印刷できます。たぶん。

レシピを作りながら、その次の手作り教室用の課題も作成するという・・・感じ。このほうが気持ちに後々ゆとりが出来るはずなんですが、今は余裕ナイ。

その次の次の回、課題は何を作ろうか?考えたんですが
『チョークバッグ』を作ろうかな?と考え中。
チョークバッグともいうし、お子さんだと『移動ポケット』ともいうのかな?

でもペットボトルケースの形でチョークバッグにすると
似たような形を連続で教えることになるので…
移動ポケットとしても応用できるように
案を考えてみました。

移動ポケットクリップは、1セット300円位するらしいので
それは材料セットに盛り込みませんが、後からウエスギさんで買って(置いてあるよね?)
自分で取り付けて使って貰えるようにしようかなと思います。

大人のみなさんは、ウエストにバッグ付けたくない人もいると思うので
キーホルダーみたいにトートバッグなどに付けられるように
金具を後から自分で買って取り付けるようにしましょう。
金具は100円ショップで買えるやつで考えてみます。

なるべく材料費は500円ぐらいで、2時間で完成できるものを研究してみます。

今度の課題の移動ポケットは面白い案なんだ。
ただどこまで中身を機能的にするかは…考え中。
なにせ2時間で完成してもらうので!

847-1.jpg



5月11日 (月)  名言だ。

「良いことばかり言って近寄ってくる人は危険。
逆に、けなしながら近寄ってくる人はそんなに危険では無い」
ラジオから、そんな言葉が聞こえた。

ちょっと納得してしまった。名言だと思う。

もちろん全部が当てはまるわけではないけど
振り返ると、だいたい「はぁ…」とこちらが溜息をつくような問題事案は
大抵そんな感じが多い。


5月9日 (土)  体内時計がくるってきた?刺繍データと遊ぶ早朝

昨夜の珍そうバイクのせいで
ものすごく早く寝てしまったので、今朝はとっても早起きになってしまいました。

夜中2時半から刺繍データと遊び始めました。

昨日自作文字を書いていた物をスキャンして
「スキャンカットでハスクでサテンステッチしようか?
それとも刺しゅうプロでアップリケデータを作るために頑張ろうか?」
一日考えたのですが、あまりごそごそ体を使うとつかれるので
刺繍データを作ることにしました。

今半分ぐらいできたところです。

オートパンチでも結構早くできるけど
やはりサインペンでも重なり部分の濃度によって
微妙に直さなければならず。。。
おおまかに読み込んで、大きい面を先に設定で動かしてから
あとは地味にポチポチとステッチデータでポイントを動かしていきました。

・・・下絵からポチポチするのは、まだまだ難しい。
修行するしかないです。


| 1 | 2 |
2015/5
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月