Diary 2012. 7
メニューに戻る
7月13日 (金)  梅雨が明けたら、工事するのかな?

うちの場合は、おかんとおとんが新居で構えているので(たぶん)
リフォーム工事の最中は、おそらくいつでもお茶の接待は出来るだろう…けど
うむむむむ、その資金はおいらか兄が出さねばならない。当たり前ですが。

別に良い工事をしてもらって、元気に働いて貰えたら良いことなのですが
ちょっと悩む。
おとんいわく「親方っぽい人にお金渡して、自由に好きな飲み物とか飯代にしてもらったほうがいいよ」と言う。
確かに一理ありますな。邪魔にならないし、好きな物買えるし。

しかし、ふと思うのであった。
親会社から下請けに出していて、下請けから下請けでするものもあれば、電気工事は孫請けさせるっぽいのです。
現金だと、みんながご飯にありつけない可能性もあるので、そうすると時々分散して飲み物を取れるシステムのほうがいいかもと思ったり。

まぁ、冷たくしたクーラーボックスにお茶やジュースと菓子でも入れて
好きなときに食べて貰おう作戦にしようかな。

ほとんどの人が食べに行くか、お弁当や水筒を持ってくると思うのだけど
一番暑い時期に屋根と下水をしてもらうので…大変なお仕事ですね。

…お接待、結局はその時になってみないとわからないけどね。


7月12日 (木)  沢山というのは、どれだけなんだろう?布のこと。

よくもまぁ・・・自分でこんなに買っていたんだなと思うほど、布が出てくる出てくる。
というか、布ばっかり。
(対する兄は鉄道グッズと本などの資料。なのでお互い文句を言わない方がいいと思っている)

狭い家にどれだけあるんだと思うほど
布がいっぱいあります。

だいぶ人にお分けしたけど、それでもいっぱいあります。
自分でも凄いと思ってしまう。
「これがお金だったんだな…」が実感。貯金してたら凄い金額になりそう。
沢山の感覚が麻痺…。
この量は世間一般の量を超えてる気がします。

お土産などを入れるトート的な収納袋を買ってきて
その中へ入れて片づけているのですが
片づけて思うこと。

「トートが持ち上がらない。ミシンより重たい」という事です。
そして、ふらつきながら部屋から出していると
まだ残しているミシンにぶつかりそうになる。

残りのミシンも新居へ撤収させるか。
職業用だけ最後にすればいいか。(ミシンがないと、それはそれで不便。ちょっとだけ縫いたいときにね)

サファイアやエクシードもキルトやボタンホールに…と思っていましたが
考えたらボタンホール、今やらんし…
キルトも職業用で出来るし、困ったらあそこへ行けばいいかと思ったり。

収納袋をまだまだ買って来なきゃと思っています。
100円均一の袋なのに210円もするけど仕方ない…。
収納BOXに入ってる物もあるんだけど、うーん…。
今、その収納袋に2つ分。
でも、目視で見積もっても何枚必要なのか?さっぱりわからない。5枚は軽く必要なんじゃないだろうか。

「半分にして移動しなさいよ」とオカンは言いますが
半分にするのも面倒で(空間が勿体ない)
なんとか筋トレだと思って移動させてますが…
「絶対に新居の階段で危ないから」とまた注意され
それでも意地でパンパンに詰め込むわけです。

本も漫画はほとんど自分の分は無くなったけど
今度は漫画以外の本がいっぱいあり、処分するのもしのびなく
かといって本は手元に置いておきたく…
どこまで処分しようか悩みます。

使ってないゲームソフトも今更売れるかのぉ…?
本体がないのに持っていても仕方ないので
オークションで投げ売りしてみようかな。


7月11日 (水)  自分でコーキングして思ったこと。/不思議な世界

「やっぱりプロがいい」と思いましたよ。
コーキングも侮れない。

…というか、お風呂の給湯器の耐久からして
「10年ぐらいなんですよ」と、ガス屋さんから言われたので
逆算すると5年後ぐらいには耐久年数がくるみたい。

5年後を目処に風呂…修理か入れ替えか考えないとねぇ…と思いました。タイルを見てて…ふぅ…。
おいらの所有じゃないと言ってしまえばそうなのですが…住む以上はやらんといかんだろう。

ただこの築年数、どこまで持たせるつもりか?
10年後を目処に立て直すとは言うものの…
キッチンやらシステムバスなどの設備価格を見ていると
戸建ての安いプランで立て直すと850万ぐらいだから
取り壊しなどを考えても「立て直した方が安そう」と思ったりもします。
なにぶん土地代+屋根などのリフォームだけなんで…。

戸建てを持つなんて、この歳になるまで知らなかったよ、こんな苦労。
まぁ、いいんだ。そのうち慣れる、この苦労にも。
勉強になるし。

お風呂がやばかったら、そのうち安く更新して…
なるべく基本、建て直しにしようと思います。
上水道の問題もあるので。うちの場合は。

しっかり稼ぐが基本だなあ。

−−−−−

ところで、隣のゴミ屋敷…いや失礼。
ちょっと怪しいなと思っていた、おうち。
戸建てですが、昔喫茶店だった風の賃貸物件らしいのですけども
そこ。とっても怪しい風味を見学時から出していたのですが、大変失礼な勘違いだったことを知りました。

生活時間が違うだけのようで、割と普通の人のようです。

近所の人のことを書くのは失礼なのかもしれませんが、
いや、これは興味がある!

ふと硝子越しに見えたときに見た物は
「なんか革製品を作ってる…すげー」なのですよ。
意味不明な文章になりますが、どうも革製のカバンなどを作っている方みたいです。

「革のミシンも持ってるのかな?」「すげーな」「うらやましー」と思える光景が広がっているのです。外は空き缶があるのに。。。

挨拶だけしかまだしたことはないのですが、
プロなんだろうと思えるその光景は、外観からではわからない不思議な世界がそこにはありました。

喫茶店みたいな店舗兼住宅の戸建てなので、うちもそうですが
隣はうちより中が丸見えなのです。
(うちも丸見えが良かったので買いましたけど、立て直したら兄ちんのことだから見えない風にすると思う)

見ちゃって失礼だけど、すごいなーと思いました。
怪しい人だーと言って、どうもすみませんでした。

私も負けずに遠慮なく、我がミシンを使わせて頂こうと思います。
今のところ、環境的には1回なら工業用ミシンを置いても平気そうだな。よかった。
ロックミシンを全開にすることとか、金槌するのを気にはしていたんだけど、良かったです。


7月10日 (火)  はじめて泊まってみる。

自分ちに泊まるというのも変ですが、
お風呂の補修していたら遅くなったので
そのまま寝袋で寝ました。
一応、自分の部屋になる所で。

しかし・・・バルサンたいたのに、痒い。
寝やすいんだけど、涼しくて。
しかし、ちょっぴり乾燥気味なのか
掃除が足りないのか、微妙に痒かった。
軟膏を持ってて良かったと思いつつ、割と眠れました。

団地のほうはコウモリがカサカサと音がするのと
隣の家のおばはんの音がうるさくて
ここのところ、ぐぅーぐぅー眠れなかったので
眠れてよかったわ。痒かったけど。
(まだ隣の畳部屋の日差し避けをはぐってないし、掃除が足りないのも事実…。)

一応、朝、洋間の拭き掃除だけして
別宅へ帰宅しました。

別宅の電話やらインターネットやらテレビ回線やら移動させるのは
最後にしているので、時々メールしても読んでない時もありますので
個人的なアドレスを知ってる方は、そちらへお願いします。
ノートパソコンだから、よそへ行って繋げるのも手ではありますが。

そういう意味では、スマホって便利なのかもしれないけど
インターネットがなくても、やることがいっぱいあるので
やっぱり私はこれからもノートパソコン派ですね。

そうそう。昔、兄ちゃんにあげたデスクトップPC…まだディスプレイだけブラウン管としてもまだ使えるのでテレビ兼用にして使ってるんですが、
2階のどこに置こうか悩む。和室2間は皆で共用して使うけど、和室がもっさりしそう。

結局、我が家は新居でももっさりしそうだな…。

人のことは言えないけど、おかんにも「台所がもっさりするから、気をつけろ」と言ってますが…
すでにリサイクルショップの支店で、掘り出し台所の一部を発見してそれを改造中。

私もお風呂の修理をしますが、皆思ってることは
「リフォームや新築するまでは、汚したり汚くしたりしなければ何してもいいや」と思ってらっしゃることが恐ろしい。

帰宅後は、ここのところ新居でお風呂のタイルを押さえ込むことばかりやってますからね。

壊れたタイルをはぐったら、1回重ね貼りしてるかとおもいきや
まだ1回も張り直しすらしてないみたいだった。
でも、結構厚みが出てるので、重ねにくい気はします。


7月8日 (日)  DIYという程ではないけど、ホームセンターで探す。

いずれはお風呂もリフォームするか、立て直しまで我慢するか…になるとは思いますが
タイルの表面が一部ダメになってるみたい。
使ってみないとわからないものですね・・・。

部分的に直せないこともなさそうだけど
ホームセンターで何か処置できるものはないか?と
探してみました。

結局、お風呂でもとりあえず大丈夫らしい
台所用の透明シールシートをタイルの上から貼っておきました。まだ足りないので、また買って来なきゃいけませんが。

タイルさえあれば部分的に直せるかなと考えていましたが
以前はホームセンターにもタイルは売っていたのに
最近は店頭でタイルが並んでない・・・。
あっても売れ残りで真っ赤とか・・・それはさすがに・・・と思って
シールで押さえておくだけにしたのですが、ほんとはタイルの貼り替えしたいな。

建材屋などで注文すれば今でも手に入るとは思いますが
おそらくホームセンターは時代のニーズで店頭に並べなくなっちゃったのかな?と思いました。

いつぞやトイレの便器を見るために
ショールームに行きましたが、そこで見たのは
最近よくあるユニットバスなので
ユニットバスなら大抵は良い材質になってる防水の板みたいな感じなので
タイルのお風呂はもう減って来ちゃってるのかなと・・・。

売り主さんのことを悪く言うつもりはないですが
これを賃貸するのは確かに厳しいかも・・・と思います。

ついでにいうと、台所も部分的に自分で塗ってみようかと思っていますが
団地より綺麗とはいえ「賃貸だと厳しいよねぇ」と思います。

不動産屋いわく「戸建てで立地と広さを考えたら7〜8万円でこの辺りなら貸しているでしょうね」とは言っていました。
が、おいらんちみたいに古いのは気にしない人が借りてくれるなら良いですが
実際…7〜8万円で借りるのは厳しいんじゃないかなと思ったり。
何軒か戸建て賃貸の情報も見ましたが
10万前後で新築や中古でも綺麗な物件が出てくるので…
賃貸って古くなると厳しいのかもしれません。
でも、同じ広さ90平米前後(結構狭い?)の賃貸を
借りようとしたら、民間価格に慣れてない我が家では
寒中水泳をするようなものなので、買えて良かったと思います。
住宅ローンは払わなきゃいけませんがね。

お風呂のユニットバスの値段を見ていると
軽四が買えそうな勢いなので…。
標準の戸建て住宅ぐらいだと一千万ほどなわけで…
うーん、お風呂の交換は我慢して「いずれ建て替え?」という方法になるように
お風呂が古くても大事に「もうちょっと頑張って!」と長く使えるようにしようと思います。


7月7日 (土)  登記できたみたい。

登記された書類が届きました。
大事に保管しておきました。

−−−−−

うちの家は、岡山市内に詳しい人だと
住所から考えて「高いじゃろ?なんぼしたん」と言うのですが…
そのなんぼの値段を言うと「うそー。やっすぅー」と言います。
書いたっけ?金額。

元々、近所の人曰く「売り出し一千万ぐらいだった。それでも買い手はなかったんだよね」とのこと。

坪数が最近の新築(40〜50坪ぐらい?)の半分ぐらいなので
実はもの凄く安かったんです。
相場の単価とすれば、平均ぐらいなので、いわくものでは無いのですが
中区の駅近い物件としたら、表示価格700万は安いと思いませんか?

で、買ったわけです。
長年、団地にいると家賃が実は高いとはいえ
償却が済んでいる物件なので、民間よりは安く
民間の家賃が支払えるだろうか?計算上は引っ越したら2万円ぐらいは毎月高くなるから
「やっていけるかな?」と心配しておりました。
まったく心配がないわけではないですが、
リフォーム代や引っ越しに係る諸経費や電気類は別として
毎月の支払いが一応、古い団地+2台分の駐車料金よりはあまり変わらずに済みそうなので幸いでした。
(新居は住宅ローン+1台分の駐車料金。それも前より安い駐車料金!ただし地主が高齢のため、土地はその後どうなるかは分かりませんが)
電気製品が増える分だけ、電気代は高くなりそうですが
水道代がトイレを節水へ改修するだけでも安くなれば嬉しいなとは思っているところです。

岡山でも中心部へマンションへ越したりとか
子供が都会から戻らずに売却する物件もあるみたいなので
探せば割安感のある中古物件は出てくるようですね、根気よく待てば。

でも割安感ある物件は、それなりに傷みもあるので
うちは外壁の塗装までは今回やりませんが
繰り上げ返済せずにローンが済む20年満了まで済むのであれば
外壁塗装はやるかもしれませんね。これが意外と高いんだ…。
どう住むかは100%所有者にお任せしましょう。
私が触れるのは照明の交換をぼちぼちするぐらいですから。

−−−−−

そういえば、最近お父さんが帰ってきません・・・。

一番引っ越しを嫌がっていたのに
一番最初に引っ越して、猫のたまちゃんが
「じいさんがおらん」とウロウロしています。

そう、もう新居に寝泊まりして自由気ままにしているようです。
朝ご飯だけ戻ってきますが、あとは自由に新居で番人をしているようです。
年配者も近所におられるので、話し相手になってくれるみたいですし、中には共通の知り合いだったりして、それなりに満喫してるみたいですよ。

私も、少しだけ持ち帰りの仕事が無くなったので
新居でリフォームが入る前にパッチワークのしつけでもやってしまおうかと思ったり。
(洋間が4つあるので。5DKの勘定にはなるみたい。)
和室はまだ畳の表面にかぶせをしているので使えませんが
寝袋を持っていけば、2階では眠れるようなので
私も引っ越ししようかな。
冷蔵庫がないだけで、お風呂やトイレは一応使えます。


7月5日 (木)  まじっすか。いや、まっ、こんなもんかな…。

家の形が店舗兼住宅の形ですが(登記は居宅へ変更しています)
その為に、屋根が下から四方八方から見えず
今まで屋根をほとんど修理されたこともないようです。
ベランダや樋も増築後から怪しいなと思っていましたが・・・ぜんぶひっくりめた見積もりがやってきました。

見積もりがなんとハスクダイヤモンド2台分!
せめて最初の屋根塗り時の見積もり満額を住宅ローンで借りておけばよかったかな・・・と思いつつ
「うむむ。調達してくる」と兄ちゃん。えらいぞ、兄ちゃん。

瓦を結局屋根の上に残すことになるそうです。
なんで?って?はぐと逆にお金もかかるのが一番かも。。。
「はぐほうが恐い。なにがあるか保証できない」と。雨漏りするか、腐ってるかそれはわからないけど、建設会社のおじさまを信用してみましょう。不動産屋からお世話してもらってるので、下手なことはしないと思う。(建て売りなどの下請け仕事をしてるらしい)

それに残しても、一応考え方としては地震の時に飛んでいかないらしい。
藁屋の屋根をブリキにしているような感じで
全体をなんとか板という今時の素材で覆うことにしたらしいです。

「20年は持って欲しいけど、いずれ建て替えも視野にいれてるから」という理由もあって
ものすごーくお金をかけるのは辛いので
持ちがそれなりにある状態でしてもらうことにしました。
工事が良かったら、建て替えorリフォーム時に依頼してもいいかなとは思ってます。

不動産屋の時は「ついてきてよ」というくせに
建設会社へは、なんか1人で行けたっぽいので
良かったんでしょう。

「結構な金額だけど値引きは求めずにちゃんとやってもらおう。」らしいです。
まぁ、おそらく一発見積もりで値引きしようもないと
なんとなくですが思いますけどね。こういうのは。

なにぶん古いし、店舗兼住宅の形なので
綺麗だけども、改造が凄いし、見えない箇所の痛みはそれなりにあります。

ほんとはねぇ…雨漏りしてる箇所のクロス張り替えもしてほしいけど
最悪、気になれば自分で内装だからやっちゃえと思ってます。


7月4日 (水)  欲しい物。

とりあえず机は悩んだ結果、会議用テーブルのでかサイズを頼みました。
文化のオリジナルテーブルも良かったんだけど
高さが違うぐらいで、天板は同じサイズっぽいので
加重も大丈夫のようなので、安い方にしました。
・・・金ないですし、いずれ机の上のゴムマットも欲しいですから、差額で買えそうなぐらい違うので。

あと、しいていえば
『バキュームアイロン台』という4〜5万ぐらいするものが欲しいです。
すぐには無理だなあ。

何がバキュームなの?というと
アイロン台の下に換気扇があって、熱を瞬間で取り除くので
接着芯がもの凄く快適に付くという道具なのです。
適度に安いミシンぐらいするので、一般的には店頭に置いてあることはまず少ないです。

まぁ次買うなら、ミシンよりはこっちかな。
なにぶん家に今お金がかかるので、買えない…欲しいけど。

今パッチワークのバッグを作りかけなのですが
裏地に接着芯を貼ったら、どうも付きが悪いんですね。
たぶんアイロン台の問題で解決しそうですが
仕方ないです。縫製が終わったら、もっかいアイロンしてみよう。
大きいバッグなので、芯を使ったんですが
接着芯の扱いってキルト芯より難しいと思ってしまう今日この頃。

宝くじも当たりたいけど、アイロン台って何かのくじの景品にないかな?


7月2日 (月)  不思議な・・・。

昨日は仕事を休日でしたが、手早く済ませて
新居のほうの窓サッシや床を掃除してきました。

新築やマンションならボーンと家電を家電ショップで買えば済むのですが
うちの戸建ては、どうも不思議な配線でして・・・。
増築しまくって、おかしなところに増築前の名残があります。
窓の取っ手が一方に揃っていたりとか、不思議なカーテンレールがあったりとか
カギが逆だったり、見事に不思議なのです。

現状では、おそらく使えないと思われる
動力200Vのコンセントがやってきていたり。

そんなわけで、現状のままだと電化製品の容量には足りないので
結局は配電盤の工事と単相200Vの工事も必要みたいです。

そんなこんなで、エアコンの今使ってるものと
エアコンの新しく追加する分も合わせて
不動産屋から頼んだリフォームをお願いしている会社へ頼むことにしました。

「え?どこそこ店の金額って安いのに、それって高い。え゛えーえー。たぶんうちのほうがもっと安いと思うよ」で、じゃあお願いしますとのことで
リフォームに含めてやってもらう事にしました。

電化製品も近くのお店で、見積してもらうことにしていましたが
エアコン工事を除いて、そのかわり洋裁部屋に使う南側の照明取り替えを追加して、小型の用品を合わせて買ったりして
10万円以内ぐらいで洗濯機などをサイズ計って貰って「かあちゃん決めておいてよ」にしておきました。
(電気のヒモが今のままだと邪魔でしょうがない。ヒモが嫌い)

・・・ええ、もうエアコンの分だけ兄さんに渡したので
ますます口座からお金が減りますわ…。

家祓いも無事に済みました。
家祓いでやっと兄さんがエンジン全開になったようで
今までは準備体操や暖機運転が必要な感じだったみたいです。

−−−−−

リフォームといっても、下水などのトイレや排水回収、屋根です。
屋根が大問題でした。

確かにこの地域にしては激安なんですね、家の代金。坪数にすると、まぁそんなもんかと納得なので、価格としては土地代だけなんですが。
上物の家が、木造なもんで大変です。

店舗兼住宅で作られている為に、職人さん曰く
谷ナントカと専門用語?を言ってまして、本来山のようにしていれば
雨漏りしなくて済むのに
我が新居は山になってるのに、店舗用に作られた壁があって谷のような屋根になっているのです。
その為、大雨が降るとダムのように水が溜まりやすいそうです。

なので雨樋なども点検してもらいながら…。
そして、屋根も瓦がセメント瓦で、同じセメントでは交換できず
塗るだけでも良いのだが、たぶん大地震がくると
瓦が既にズレているので、瓦の雪崩が発生するのではないか?とのことだそう。

なので、セメント瓦を取り除いて、最近の軽い金属の持ちがよい板の屋根に交換した方が良いと薦められました。
兄も「軽いほうが本体に痛みが少ないから」と。まぁ、そのような工事になるそうです。

問題は、そのリフォーム代は一体幾らするのか?
そこが問題です。
たぶんそういう方法でやりますが、エアコンは安いよといっても、屋根で相当お金がかかるかなと思ってます。
仕方ない費用なので、頑張るしかありません。

あと、部屋に入って過ごしてみないと分からないもので
階段の下のところの床板が「ずわずわする。しわがよる」みたいな感じで体重をかけるのが怖いので
そこも計算してもらうことにしました。
たぶん木を少し入れる程度の改修だけだと思います。
なにぶん、床下は浅く、点検窓のついでに床下収納箱入れてほしいと言ったら
「ごめん。浅すぎて無理」と言われました。
そのずわずわする床も、張り直せるほどミリがないらしく
トイレか台所の床を剥がしたときにそこから手を入れる方法で回収するみたい。まぁ、10〜20年ぐらいで立て直すだろうから、困らない程度に直して貰うことにしました。

ほんというと、細かいあそこもここもとありますが
何かで隠したり、見なかったことにしようと思ってます。屋根ほど困ることもないので。

親切に台風がきちゃった時に、屋根に応急処置をしてくれたので助かりました。親切な感じのところで、割と高い安いはハッキリしてくれる感じなので頼んで良かったです。


| 1 | 2 |
2012/7
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月