Diary 2014. 7
メニューに戻る
7月25日 (金)  しばらくメールの返信できません

予定では5日間ほどですが
しばらくメールの返信は出来ません。
PCが旅に出る・・・


7月15日 (火)  かくれんぼは迷惑です

透明ポーチは、とっくの昔に出来ました。
思いつきの組み合わせの大きさそのままで
ビニールにファスナーつけただけですが、なんでも入れとしては良いと思います。

−−−−−

古家なのにすべての部屋がつながっているため
うっかりミシンへの扉を開けていたまま部屋に猫を入れてしまうと
時々、雲隠れしてしまう。

押入れにも入ってないし、猫の名前を呼んでも鳴きもしない。
おかしい、部屋にいれたのに・・・と思って
ミシン部屋の入り込みそうなところを見回すと
とんでもないところから出てきた。

スキャンマットの道具が入ったまま置いてある箱の中から
「みゃ」と鳴くので、見たら猫がまっすぐ入り込んでいた。

・・・やめて下さい。
私も悪かった。
悪かったけれど、毛が入るから
お願いですからミシン部屋に必要以上に入らないで・・・と思いつつも
「こら」と怒っておいたが・・・
うちの猫は分かっているのか、分かっていないのか。
最近賢さを発揮しているんですが、時々バカだ。
かわいいのに。


7月12日 (土)  もうすぐ透明ポーチが出来るよ/

暑い。梅雨?失礼ながら、この土地柄…今年はつゆ知らずな感じで
台風も一瞬で終わっていた。
果物農家は大変だと思う、風で桃が落下するから。

暑いけど、お花の入ったプランター
枯れている花をとって植え足しみたいなことをしてみました。
あまり上手ではありません・・・が、まぁ植えて置こうというプランター。

作品のほうの構想が出来てきたので
それ用のアイデアに使用するのに
お花の写真を撮っておきました。

ケーキのほうは、パートナーシップキルト用の
アイデアに使うケーキの写真です。
でも、これをキルトにするかは悩むところ。
美味しそうではありますが、もうひとつアイデアが浮かんだので、どうしようかな。

もちろんこのケーキは、家族に食べられてしまいました。

だいぶアイデアが出てきていて、
課題ではないほうの知る人ぞ知る、
地道に道端でも刺していた自習で
1年ぐらい暇見て刺していたロックステッチも
正方形が2枚分できたよー。

「何にするん?」と面白いと言いながら覗き込む人には
「何にするか…な?とりあえず刺してる」と答えてきたんですが
やっぱりカバンかな?
沢山作ってタペストリーという案も無いわけではなかったのですが
どうしようかな?というところ。
カバンにするにしても、内側に工夫したいなー。

もうひとつのやりかけのバッグも作りたいし
悩みますね。どれからやるか。
とりあえず透明ポーチを完成します。
が・・・今回、宿題できるのか?
意外にも遊んでないんですよ、地味な人間ですから。

683-1.jpg 683-2.jpg



7月10日 (木)  使える両面テープ/やっぱ凄い。

思いつきのまま、透明ポケット付きポーチを作っているのですが
キルト用の両面テープ使えますね。
水で溶けてなくなると書いてあったけど、どうなんだろうか?
あとに残らなければいいのだけど、縫う分にはとっても便利。
普通の文具用よりは使えるんじゃないかと思う。
洋裁の時には、ベルト止めする時には便利だなと感じる。

−−−−−

お父さんシリーズ(ついにシリーズ化するのか?)も作らなければと思いつつ、
お父さんシリーズはバッグの内側だけ構想できているのですが
ミシンでも嫌になるぐらい叩くところの多さが・・・。
それでもお父さんシリーズは完成させます。

もうひとつ作りたいものが見えてきたので
最近ノートを持ち歩いています。
難しいことをひねらず、真面目にゆっくり丁寧な路線を1つ作ってみようかなと。
ゆっくり丁寧といっても、私の場合ミシンなのでゆっくりではないけど
素直に向き合ってみようかと。品物とは別に。
もちろん品物も作品も同様に真面目に作ってるのですが
どうも同様に弾けるのが良くないのかな?と思って。
なにぶん一つのお皿に盛れるだけ盛ろうとするのも
悪くないけど、見栄えは良くないかな?と。

やればできる子だと思うので、ゆっくり丁寧に真面目に向き合ってみようと思うので
ノートを持ち歩いています。

−−−−−

ノートを持ち歩いて、思いついたときに
ちょこちょこデザイン案と構成や配色を考えては
ノートに書いていってます。
メインカラーとベースカラーとアクセントカラーの比率を考えると
悶絶しそうになりますね…。

そうしてみると、A先生の配色は凄い、当たり前なのですが凄いです。
ドームの図録を改めて読むと凄いと感じます。
そして、他の方の作品もそれぞれに違うんだな〜とやっぱり思う。

改めてまたノートをみて思う。
昔から真面目なお絵かきしか出来てないので
それはそれで自分の絵なのだから、そこから努力してみようと思います。


7月9日 (水)  スキャンカットのwebサービス?

スキャンカットは、本体でデータの操作を行うのですが
私も少し慣れたからそれなりに使っていますが
中には「PCでやりたい」という人が居たんだろうなあ。

会員限定サービスで、データ作成が出来るらしいwebサービスが出来ていました。おおお〜。
つうか、2月にはとっくに出来ていたらしい。。。知らなかった。

できる事は、なんとなく本体と同じことのよう。
ただ消しゴムの感覚とか、画面の大きさで操作しにくい人は
PCでやったほうがいいと思う人もいるのかもしれませんね。
本体だと、操作の項目が変わったりすることもあるような面があるから
それを考えるとPCのほうが楽かな。

たぶん私は本体でやり続ける気がします。
スキャナーかけて、すぐ操作できる点がいいと思う。

ミシン刺繍だと、下絵なりスキャナーかけて
PCに入れて編集して、PCからミシンへ移動させて…なのでその手間を考えると
スキャンカットって便利なんですよ。

ただハサミ使えれば別にいらないと言われたらそれまでよ。

−−−−−

やっと頼まれ物?のケースが完成。
ボランティアですから、材料は全部余り物なのに
ファスナーを奮発して、少し良いものを縫い付けた。
ケースだが、ちょっと大きいので時間がかかりました。

やっと好きな物が作れるぜ。
・・・もちろんデニムの手提げも作りますよ。

−−−−−

額絵というのが気になっているのですが
いつも70〜80サイズのキルトか
バッグ部門しか挑戦したことなかったのですが
額絵部門が気になる。

でも去年、東京ドームで見た時の額絵部門は
かなりハイグレードの上位3位だったし
入選でも結構ハイレベルな作品だったので
実のところは「入選できるかすら厳しいかもなあ」とは気になりつつ感じている。

額絵サイズは50サイズなので、小さいから
机の上でも仕上げやすいので気軽ではありますが
ドームのハイレベルを見ると。。。

今作りかけのバッグも並行で額絵に手を出せるかな?
ちょっぴり考え中。

そもそも、今出してる作品の1次の結果待ち…
1次通過していたらいいなと願うばかりなんです。
・・・が、願っても無理でした。残念。

このバッグ、もっと登場人物を増やして、再撮影を依頼してみようかなと考え中。

ドームに間に合うかどうかは分からないけど
ドームは間に合えば別のバッグ作品で応募してみるつもりです。

落選してもめげませんよ。
まだまだ日が浅いから、努力と勉強の繰り返しなのは当たり前ですから。
額絵も気になるけど、丁寧に「ミシンステッチうまいよね」と言われた部分を真剣にやってみようと思います。
・・・えっとサンデーワーカーまで爆縫いした後で。


7月5日 (土)  ちびハギレ

ハギレはビニール袋に入れて、
とりあえず部屋の机の下に置いているのですが
容赦なく「使う」と言って、おかんが持って行った。

うむむむむ。8月の時に使うのに。(使えるようになるかどうかは知らん)

そんなわけで、ハギレもどんどん作らなきゃいけないので
ボランティア(だな)のある入れ物ケースを1つ作っています。

「キルティングがいいけどダサいのは駄目」というワガママにより
デニムバッグ用に取り出していたデニムに
ドミット芯と裏地を3層にして、糸がもったいないので
がっつり職業用ミシンでキルティング状態にしました。

そこから、組み立てるのですが
1か所カーブにしているのと、中身がプラスチックで角があるので
ここからは全部手縫いでやります。
妥協しようと思ったけど、ひっかかるとか絶対文句が来るのでパイピングするぞ。
ああ手縫いだ、手縫い。

−−−−−

キルティング状態になったものをカットしても
やっぱりハギレが出来るので、ビニール袋にポイと溜めておきます。

いずれファスナーポーチ作りに活かされる予定です。
教室でやるか、商品にするかは知らんです。

せっかくハギレが大量になったのに
おかんに使われたので、どんどんカットしないといかんのです。


7月4日 (金)  教室のミシンの台数?(教室について)

6月30日付と、メルマガでは同様のような内容で
新しい『手作り雑貨教室』という教室をご案内しています。
また先方様のチラシが完成しましたら、申し込み先などのご案内をいたします。
※私は教えるだけですので、申込先は別になります。

−−−−−

ミシンの台数に関して。

一応、コンセプトというか
ミシンを使ってもらえるところは教室でミシンを使っていただいて
手縫いはなるべく宿題になるような形で…と考えています。

場所がレンタルミシンの場所なので
基本的にはミシンを持っていない人
ミシンを買ったけど全然慣れない人
雑貨の作り方がわからない人…という感じになると思うんです。

なので、ミシンに慣れてもらいながら
雑貨の作品を完成してもらいます。

そのため、定員がスペースの関係で3人までとなっています。
(そこに私と幹事さんがくるので5人。たぶん結構狭いです)

レンタルミシンのお部屋には、
職業用の本格的な電動改造した足踏みミシン
ハスクバーナのプラチナ(だったかな?)というコンピューターミシン
ブラザーの刺繍機付のコンピューターミシン
あとはロックミシンやカバーロックミシンもあります。

ですが、講習内容によって
3人で満員になった時にミシンを同時使用する場合があるかもしれませんから
そういう時や
内容によって「これを使ってミシンがけしてほしい」という事があると思います、私なので。

そういう時には、私が持っているミシンを持ち込みしたりします。
第一回目はサファイア、第二回目は280EXを持ち込む予定です。
ですが、3台全部がサファイアとかではなく
レンタルミシンの機種も一緒に使いますから
仲良くその時に使ってほしいと思っています。
どのメーカーの家庭用でも楽しく使えるようになってくれるといいな〜と考えています。

職業用やロック、特殊なミシン以外は
なるべく家庭用のミシンに触ってもらえるように努力しようと考えています。
どうしてもという時は、混ぜ混ぜした職業用は2台なのに
家庭用1台を誰か使ってもらうということになることもありますが
家庭用でも縫えるような指導をする予定です。

もちろん特殊な変わった家庭用ミシンの内容もやりたいですが
それだと1台しかないので…まぁどうするか考えます。
たぶんやると思いますが、徐々にということで。
そんなに私も技量はありませんから、気楽に参加を検討下さい。


7月3日 (木)  犯人は誰だ?

・・・といっても出てくるはずもないのですが。

昨日、家に向かって駐車場から歩いていると
家の壁が小さいけどもげてる!!!!!!
よくみると、壁がかけとる!!!!!!!!
ついでに塗料までついてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

塗料は黒っぽい色なので、黒っぽいパーツか車体の色なんだと思うけど
どうもうちの家本体の壁に当たって
壁を壊して塗料をつけて逃げたらしい。

おまわりさんいわく「器物損壊ではなく、家に対する車両の当て逃げですね」ということで
被害届というのではなく、事故届をしました。

うむむむむ、もうおまわりさんにお世話になりたくないけど
仕方ない、この場合は届を出しておかないと
保険がややこしくなるので出しておきました。

火災保険は高かったけど、ちょっといい特約を付けていたので
とりあえずセンターに電話して
今日回答をもらったら「免責あるけど超えた部分は払いますよ」ということで
壁の破損の費用は出ることになりました。
ちっ、3万円あったらどれだけ買い物できるかと思うと
ガッカリするが、とりあえずは気持ち的には抑えています。

うちは塀がない家なので、車が突進したら当たるかも〜と思って
そういう特約付きの火災保険に入っております。

かといって、隣の家の人が当てるわけでもなく
おそらくここが空白地帯に見えて
ハンドル切ったお馬鹿さんが当て逃げしたんだろうな〜という今のところの見解です。

とりあえず、朝一番でリフォームしてもらった
建設会社に電話して当時の担当の人に見に来てもらうことをお願いしておきました。

うむむむむ。家の修理代として分けて貯金していたので
そこから3万円出すにしても、なんで他人が壊したものを自腹で支払しなきゃいけないんだ…と思うとムカつく。

やっぱりムカつくもんはムカつくんだあああああ。

謝りに来たら「どうして逃げたんですか?」と質問してみよう、たぶん来ないと思うけど。
ああ気が悪い。

隣地との間に塀でも作ろうかと思ったり
植木鉢でも置こうかと思ったり。

方向回転するほどの道路幅と広さがあるかな?と思ってみたり・・・。
方向回転するなら、道路の十字路を使うか
空き地を使うんじゃないか?と思うと
逆にここを方向回転するために入ったならば
よっぽどのお馬鹿さんじゃないかね?という結論。

とりあえず、心は落ち着けようとするけれど
出入りするたびに見える家の凹みを見ると
「おうちが可哀相」と思ってしまう。
おうち大好きなので、せめて犯人は名乗り出てくれたら
請求書回してやるんだが・・・。(謝るのも必要ですが、結局は修理代も払えよと言いたいのであった)


7月2日 (水)  たかがコンビニのおにぎり、されどコンビニのおにぎり

私はセブンイレブンの『エビマヨ』のおにぎりが大好きです。
お昼お腹一杯食べたくない時、どうしても空腹に耐えかねてジム前に一口と思った時に入れる炭水化物として・・・(いかんね)
エビマヨおにぎりは大好きです。

セブンイレブンのじゃないと駄目なんですが、
それには理由があって「味付け海苔」なんですね、エビマヨだけ、たぶん。

味付け海苔のおにぎりってそうなくて
このエビマヨだけ味付けなのが感動ものなのですが
これが今年リニューアルされて、おにぎりが糞不味くなったんですよ、下品ですが不味くなった。
エビマヨなんて焼き海苔に変更されて
とうとう食べられるおにぎりが無くなってしまいました。

私の中の定番が無いというのは寂しい限りで
こっそりセブンイレブンに「味付け海苔に戻してほしい」とクレームしてみました。

すると、今日、エビマヨおにぎりが味付け海苔に戻って
元の味に戻った上に、エビに形が少し残ってる具になってて嬉しくなりました。
ええ、しばらくエビマヨおにぎりやめられないと思います。

セブンイレブンさん、ありがとう。
思わず「ありがとう」の絶賛お問い合わせを送りつけて置きました。

やっぱり定番は定番であってほしいのです。
手がどんなにベタベタしようとも、海苔が割れて飛んで行こうとも
セブンだけはエビマヨは味付け海苔であってくれと思う。
むしろ、白飯味付け海苔おにぎりを売ってくれ〜とも思ったりもします。

でもシーチキンだけは、キムラヤなんだよね。パン屋なのに、昔から慣れたシーチキンだけはキムラヤが好み。

エビマヨ味付け海苔万歳。


7月1日 (火)  一番丸くない人

某先生に「丸くなりましょう」と言っていた私・・・。
たぶん私が一番丸くならなければならない人なのかもしれません。

え?ああ、子供相手にとうとう怒りましたよ。
え?野球で?ええ…
別に子供相手というよりは、その保護者達になんですが。

どうして野球やソフトの少年団は礼儀正しいのに
宴会目的で特別内野指定席を買う団体は、子供もみずに
皆が酒飲んで子供をほったらかしにするんだろうかな?

特別指定と、ただの指定席は区切られていて
仕切りがされているのに発見の仕方が不味かったのか
席種が違う所をまたがって発券されていたようで
団体の子供同士が仕切りをくぐって何度も行き来する。

それだけではない、通路でやりとりは仕方ないものの
そのまま観戦しつづけるのも止めてほしい。

しゃべってもいい、声を出して応援しても良い
ただ宴会状態で野球も見ずに飲みまくって
ゴミを放置しまくって、その上、子供をほったらかしにするなら
最初から飲食店へ行ってください。
野球に興味が無かったら、たぶん子供だって楽しくないよ。

興味のない子供に「新井さんは打たなくてもここが面白い」なんて
そんな裏技的面白さなんて理解できないんだから。
ええ、まわりのおっちゃんらと「新井さんの面白さ(あれなのは分かっている的な)」を談笑していたのに
とうとうおねえさん切れたわ…こえーわーと思われただろう・・・。
おねえさんはな、楽しみに金出してるんだ。
スポンサー様や団体様とは違うんだ。
田舎に公式戦が来るのは有難い、有難いけど
売れなかったら困るからまとめて試合を売っているようなので
以前とは違う内野席の悲惨さ…。
元気の良いファンぐらいならいいのだけど
宴会はやめてくれ。子供ぐらい見とけと…。

それと、ジュースぐらい売りに来て。
花火いらないから、警備員増やして。
・・・なんてブツブツ言いたくはないが、売り子ぐらい来てほしいな。

そんなわけで、お父さん曰く
「甲子園に金をつぎ込もう。田舎の公式戦はスポンサーか団体で内野席すらまともに観戦できないから」というので
来年からは甲子園を選んでかおうかな。
(もちろん来月も買ってるので行く、都会に)

そんなわけで、帰宅後
CSで再放送を見ました。どーだ、バカだろう・・・。


2014/7
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月