| | 7月31日 (火)  原因不明の腹痛。/よしゼロベース。 
 昨日もとっても元気で、ジムで走ってから帰宅して、ご飯食べた後・・・なんか「お腹が痛い」となりました。
 
 原因不明。
 別に食中毒でもないのですが、うずくまって丸くなってそのまま寝て朝を迎えました。
 そしたら治っておりました。
 気をつけよう。よくわかんないけど。
 
 そういえば、ダイエット。
 3月某日から記録をつけて、ちょうど10s減量しました。
 たぶん記録をつけていない頃から比べたら、15sぐらいは減ってると思いますが、まー祝マイナス10sということで!
 
 ・・・しかし、ここまで減っても通常のデブまでしか戻ってない。
 早い話が『ゼロベース』まで戻っただけという。
 
 問題は、ここからです!
 
 こつこつ毎日走るしかないわ!
 
 結局、思うんだけども・・・
 ダイエットって、人それぞれだと思うけど
 運動が一番手っ取り早く痩せると思う。
 運動量が少ないと痩せにくいけど、ガッツリ?
 1時間はしっかり動くと効果的だと、個人的には感じる。
 
 CMのダイエット器具がウンタラカンタラと放送されるが、
 過去に2回ほど買ったことはありますが、眉唾物だなーと思う。
 というのも、結局、その時だけは痩せるかもしれない。
 でも、ずっとほぼ一生使うわけではないので、痩せるのは一時的。
 
 結局さ、過去に2回ほどリバウンドして思うんだ。
 ずっとできることを一生やらないと、太り続けるということを。
 今更やっと気がつきました。
 
 結局は、ダイエットでも何でもそうだけど
 続ける努力が大事なんだよね、まず。
 | 
 
 
 | 7月29日 (日)  私の針仕事展2018〜西武池袋本店、チケットお譲りします。 
 このたび、キルトジャパンコンテスト入賞作品という事で
 『私の針仕事展2018』へ、キルトジャパンコンテストにて入賞した作品も展示されることになりました。
 
 この展示は、ヴォーグ社様の主催にて毎年行われており
 百貨店の催事として全国何カ所かを巡回する展示です。
 
 今回、8月29日〜9月6日まで開催される
 西武池袋にて行われる回の招待券を頂きました。
 
 ・・・といっても、そんなに貰ってもというぐらい貰ったので、関東地方また東京へ行けるわよ!という方がいらっしゃいましたら
 メールでご連絡いただけるのであれば、お送りいたします。
 (住所を知ってても、住所が変わっていたりしてもいけませんので、メールでお知らせ下されば有り難いです)
 
 1枚と言わず、2枚でも3枚でもお譲りします。
 ・・・20枚以上は、たぶんあると思う、数えてないけど。
 
 チラシも頂いたのですが、超超超感動!!!
 私の針仕事展のチラシで感動するのも珍しいやつでしょうけども、これは感動する!
 
 | 
 
 
 | 7月29日 (日)  むっちゃん焼き! 
 台風がくるというのに、県外へ脱出したがる兄さん。
 新幹線に乗って何処かへ行かれましたがな。
 
 お土産に何がいい?とメールがあったので
 「むっちゃん焼き」を頼んでみた。
 
 母ちゃんも、むっちゃん焼きを刷り込んでいたので
 兄さんは検索してむっちゃん焼きのお店で買ってきてくれた。
 
 あったかい!むっちゃん焼き!
 
 これだよ!!!私が求めていたB級の食べ物!!!
 小倉駅前のハムエッグたい焼きも美味しいんだけど
 むっちゃん焼きは、またそれと違って絶品です!
 
 博多に行くことは無いのだが、むっちゃん焼きだけ買いに行く旅を強行しようと思ったが、兄さんのおかげで無謀な無駄遣いせず、スムーズに食べられた!!
 
 しかし、美味しいなあ。
 
 余談。
 ダイエットの為のランニングは、やってますよ。
 むっちゃん焼きだけ、許してください。
 そんなに手に入れられる食べ物じゃないもの。。。
 
 ちなみに、ランニングやってると食べても体重が減ってくるというが、確かにそうかもしれない…。
 まだまだ贅肉はプヨプヨですが、体重は徐々に減りつつあり、昔の服が軽く入ってしまう。
 目標体重までやり遂げるわ。
 …しかし、むっちゃん焼き、美味しい。
 | 
 
 
 | 7月28日 (土)  いい人! 
 嫌味とかそういうのじゃなくてね。
 
 今、タペストリーの作品を作っている。
 毛糸は、コレかなと思うものが見つかり、昨日早速残り必要かな?と思う分量を買ってきた。
 
 それ以外に、黒色のビーズが使いたいが
 沢山使うし、いっそ通販で買っちゃえ!と個人の方がされてるショップを利用した。
 前にもスパンコールでお世話になったところ。
 
 早速、昨日のうちに届いて今開けてみた。
 「台風、略、何事もないように願っている」とのことを綺麗なハガキに書いておられた。
 
 いい人だ!!
 
 関東の方から、岡山は大丈夫か?と聞かれる。たまにね。
 大丈夫だとは思うけど。
 
 今回ばかりは、直接の被害がなくてもこの逆方面からくる台風は、正直怖い。
 大潮もあるから、地形的にも沿岸部は相当気をつけなければ!
 
 せっかく片付けた人もいる中で、この台風、なんかな…と思う人もいるだろうね。私は被災こそしてないが、なんだかな…と思ってる。
 せっかく片付けのボランティアの方々が綺麗にしてくれたのにね。
 
 また山陽道の通行止めと避難指示か…と思うと、ね。
 正直、堤防もつのかな?と…。
 
 心配してても仕方ないので、買い物して、仕事して、
 タペストリーの作品の続きやるしかないっしょ。
 
 たぶん大丈夫だと思いますが、ミシンコレクションと材料群と、作品が流されたら立ち直れないだろうな…と思う。
 
 なので、台風、あまり暴れるなよ。
 | 
 
 
 | 7月28日 (土)  うむむむむ。見たい。 
 お盆に大阪に行くついでに、何しようか?と
 色々と情報を調べていたら、木梨憲武展があるらしい。
 しかも、海遊館の隣で。。。
 
 そういえば、海遊館、お盆に行ったわ。
 阪神の試合を見るまでの間に。
 暑いから海遊館が良いだろうと思っていったけど
 凄く混雑していた記憶がある。
 
 うーん・・・
 木梨憲武展、好きなんだけど調べると巡回展が広島にも岡山にもやってくるらしい。
 たぶんそのほうが空いてるんだろうな、大阪で見るよりも。
 
 しかし、混雑していても見たい。
 なんていうか、何も考えずに見ても楽しい。
 
 親父様連れて、阪神見に行くのに、どうせ負け試合だろうと思っているので、余計に何か楽しいことないかな?と思ってしまう辺り打算です。
 
 それか、車で行くので寄り道しながら、ピンク色とか青色の生地でも探すか。
 ・・・といっても、それもいつでもできるといえば、そうだったりする。
 
 いっそ2軍の日程でもみて、2軍と両方の試合でもみるか?(車、混みそう…やめとこ)
 | 
 
 
 | 7月26日 (木)  2ドア 
 やっと会社に冷蔵庫がやってきた。
 わーい!新品だ!
 
 2ドア冷蔵庫。
 
 今までもあったけど、貰い物で頑張っていたが、とうとう「冷蔵庫が保温庫になっているよ」ということで、買って貰いました。
 
 日本のメーカーではないらしいが、冷えれば何でも良いぞ!
 しかも結構冷え冷えになっている。
 
 最近の2ドア冷蔵庫は、冷凍庫が下で冷蔵庫が上なのね。
 
 ふと思ったんですが「我が家も2ドア冷蔵庫でいいかも」とちょっと思ったりした。
 今は3ドア冷蔵庫ですが、買い溜めをしないので別に2ドアでもいいかもーと、今回届いた冷蔵庫をみて思った。
 
 しかし、今のところ家庭菜園の野菜が沢山有るので、もし買い替えとなっても、やっぱり3ドアを買うのかもしれません。
 
 −−−−−
 
 創作意欲が暑くても沸いているので、昨日は大変申し訳ないと心の底から思いつつ、仕事を急いで片付けて、表町の毛糸屋さんに帰りに飛び込んできました。
 
 この間から、色々と近場の手芸店をウロウロして毛糸や布、糸をピースと合わせてみてるのですが・・・うーん・・・。
 
 なかなかしっくり収まる気配がしない。
 5番刺繍糸で、手刺繍に手刺繍を加えてみるのだが、やっぱりどうも収まりが良くない。
 最初の25番刺繍糸よりは全然良いのだが、5番のツルっと感がねぇ。
 
 ツルっと感は欲しいのだけど、ウールウールしすぎてもなあ。
 かといって、布布しすぎてもなあ・・・と。
 
 そして、手に取っただけでは結局は分からないので、少し買っては家で刺してみるという工程をやるわけです。
 
 これがね、結構時間も使うけど、お金もチリも積もれば無駄遣い。。。てへ。(^_^;)
 
 手芸というか、手芸の中でも色々とやりこむとお金が掛かるなーと、お財布とにらめっこしつつ買い物する。
 結構、貧乏人の貧乏性です。
 
 で、昨日は毛糸を3つほど買ってみて、刺したけど「やっぱこの色だな」と今のところは納得している。
 問題は、ここからだなーと思う。
 手刺繍に手刺繍を加えて、もうひとつ加える。
 珍しく盛り盛りコースです。
 
 盛りすぎないように配慮はしたいが、最初のままだと、ちょっとあっさりしすぎだと思うし、ボーダーに手を加えるつもりなら、もう少しピースに凝っても良いのかな?と思った。
 
 なにぶん、よくよく考えたらパッチワーク=こたつがけという貧乏人なので、ゴージャスな装飾がよくわかってないんだよなーと・・・。
 
 ゴージャスな装飾をすればするほど、たぶん自分の首を絞める気がしてならないんだ。
 だって百何十枚に同じ刺繍するってことだから・・・。
 | 
 
 
 | 7月26日 (木)  走る。 
 そろそろダイエットに飽きてきたんか?
 いえ、飽きてません。
 
 流石に創作意欲を理由にまたミシン部屋に直行すると、運動しなくなる、そして太るという悪循環になるから、ちゃんと今日から再開しましたよ。
 
 ジムの中で走るのも、結構暑いけど、外よりはマシか。
 走るのが一番効果あるのか?
 そろそろベルトがヤバい。細いほうの穴が…。
 少し切ろうか、穴を開けようか、お役目ごめんしようか
 考える…1万円ぐらいしたので…。
 
 よくよく考えると、数ヶ月頑張るのは大変だし、これからも続けないと維持は無理だが、それにしても数ヶ月頑張っただけで、ここまで痩せるのか。
 まだ目標体重には程遠いんだが。
 
 ジムのテレビを見てて、私より遥かに軽いタレントさんの体重と体型をみて、少しビビった。
 体重が軽いからといって、胴回りがけして細いわけでないのか…と。
 やはり、トレーニングあるのみか!?
 
 そんなわけで、走る事を続けつつも、今夜も動画見ながら刺繍三昧。
 | 
 
 
 | 7月24日 (火)  変な励まし? 
 うらじゃ祭りは行うらしいが、花火大会は警備が出来ないって中止になってもーた。
 特に観に行く事もないが、無いと言われるとサミシイ。
 
 そういうと、兄ちゃんが言いました。
 「きっと落ち着いた頃に例のいきなり花火大会するんじゃない?」という励ましをされた。
 
 ??と思ったが、あーそういえば寒くなるすこしまえにいきなり児島湖で花火大会があったっけ。
 10月だったか?
 いきなりあるというから、連れて行かれて、クソ寒い山の中から見ましたわ。
 
 うーん、お巡りさんも忙しいから仕方ない。
 その頃に花火大会できるぐらい、落ち着くといいな。
 
 …と思いつつ、夜な夜なパッチワークのピースを刺繍してる。
 大きめの刺繍は百何十枚も刺繍して、残り10枚を切った。
 問題は、このまま使うか?どうか?
 
 色々考えて、今夜は紙に珍しく図案を考えて書いてるところ。
 浅い腕だから、こういう時はほんとキツイ。
 綺麗にバランス良くできたら、すっきりするんだけどなー。
 なかなかそれが難しい。そして、楽しい。
 楽しくなるまでがキツイんだけどね!
 | 
 
 
 | 7月23日 (月)  この手は使える。 
 不謹慎かもしれません。あらかじめ、ごめんなさい。
 
 豪雨のため、いまだにテレビは青い字幕が出ている岡山県です。
 たぶん広島県も愛媛県もそうなのかなーと思う。
 
 豪雨が来る前は、頻繁に会社にかかってきていた迷惑勧誘電話の類いが、豪雨のあとピタリと止まっていた。
 
 わーい!と思っていたが、さすがに2週間ほど経つと迷惑勧誘電話も「そろそろいいのかなー?」と思ってかけてくるのかな?
 とうとう、かかってきた。
 
 よし!この手で退治してやろうと実は既に考えていた。
 
 今日は、新電力の勧誘だったなあ。
 「電気がお安くなるので、見直ししませんか」とかけてきた。
 
 電話の相手のお姉さんには申し訳ないが、勧誘電話は本当に嫌いだが、遊び相手だ。(違う)
 
 お姉さんのお話をウンウンと聞いてから
 「質問です。そちらの会社の所在地は何処ですか?どこからかけてこられていますか?」と質問してみた。
 
 「大阪からかけています」というお姉さん。
 
 大阪と言えば、あんた!地震があったばかりじゃないか!と思いつつ、こちら岡山県なので、言ってみた。
 
 「あの・・・今、岡山がどういう状態かわかって電話してこられていますか?」と言ってみた。
 
 すると
 「失礼しました」と言い、ガチャっと切られました。
 
 ああ、良い人だったのね。(そうか?)
 
 さすがに、これだけ西日本壊滅ぐらいにマスコミの方が報道して下さるので、岡山市もやっぱり壊滅しているのかーと思ったに違いない。(どうかな?)
 
 いや、もちろん大変な方もいるのですよ。
 直接の被災は無くてもね。
 
 壊滅はしてないけど、やっぱりどうでもいい勧誘電話を被災地と思われる自治体にかけてこないほうがいいと思うけどなーーー。
 
 ちょっとこの手は、当分使おう。
 手っ取り早く電話を相手が切ってくれる感じがする。
 
 | 
 
 
 | 7月22日 (日)  通れる。しかし、ない! 
 今日は、日本海に行きたい気もしたが
 しかしサクっと帰りたい気分だったので
 日生までドライブ。
 延長して、赤穂までドライブ!
 
 日生ではアジを6匹とカツオのタタキを買いました。
 
 赤穂はね、前から言ってる懐かしいホットケーキミックスを使っていそうな鯛焼きでカスタード味が食べたくて、食べないと後悔しそうだから(雨のせい)
 探しに行ってきたのですが、無かった。
 店がない…
 
 だいたい世の中は、大手チェーンの飲食店になっちゃうのよ!!残念だ。
 
 なので、遠からず…な頃に九州へ渡ろうと思う。
 むっちゃん焼きとか、北九州駅前のハムエッグ鯛焼きを食べに行っちゃるわ。
 行くと行ったら、まーそのうち行くと思う。
 
 そして、ブルーライン、通れるようになってました。
 
 どこか近場に、昔のどうでもいい鯛焼き情報ないかな。
 太るから食べちゃいけないとは思っているが
 その分走るから許してほしい。
 
 ちなみに、気分的に落ち着いてきたので走るのを再開したら、ちゃんと減り始めました。
 
 | 
 
 
 |  |  |