9月9日 (火)  ほどく。やり直し。

作ってるよ参照の例のブツ。
実は、土曜日の夜に形になりました。
日曜日には、福山のお教室に通う日です。
「先生に見て頂こう」というのが、自分の中の決めたことなので
見て頂いたら「コンテストに出したら?そーだ、ドームなら間に合いますよ」と言って下さりました。

しかし「でもね、ここが残念だと思う」と、あかね先生に添削を頂き
他の先輩クラスメイトさんでもあるキルトの先生方からも「ここの持ち手をこうしたらどう?」とアドバイスを頂きました。

「ということは、作り直し?」ということです。
ほどいてやり直し〜。
「残り10日ぐらいあるから出来るわよ」と背中を押されました。

ほどいてやり直す中に、日曜日に習った内容を取り入れてやり直しなのです。
内容は内緒なのです。一人だけ先生から材料を別けて頂き
別素材で実験をして「ちゃんと付きますね」と確認して
今宵から、そろそろ実験を本番に切り替えてやってみる予定です。

あかね先生曰く「手抜きはいけない」だそう。
ちょっと気を緩めて、適当なレースを使ったのが駄目でしたが
失敗したからこそ、テクニックがもう一つ盛り込めるという展開になったので、失敗は成功の素と思ってやるぞー。

持ち手もそのままではなく、一から制作します。
わっかをそのまま巻こうかと思ったけど
巻いたのと、一から作るのを部分的に比べたら
一から作った方が良いような気がしました。

9月の第三週にはカメラ屋さんに渡して撮影してもらいたいので
なんとか間に合わせます。

東京ドームにて、作り直したバッグを見てもらえたらイイなと思いますが、どうなんでしょうね。
考えたらぺーぺーですけんの、私。
他の先輩クラスメイトさんに「東京ドームで作り直したのが見れたらイイですね」と励まして頂いたので、頑張ります。


それと、1年以上かかって少しづつ当時の新人さん向けに
教えて頂いた最初の課題「ロックステッチ」。
10種が刺し終わり、あかね先生に見て頂きました。
いずれ時間がある時に、額装のやり方を教えて頂ける・・・はずです。たぶん♪

今年から入られた私より新しい新人さんも
先生に少しづつ違うテクニックを時間中にちょっとづつ聞きながら
宿題こなしつつやるみたいで
ものすごく頑張られてました。

テクニック教室は、熱心な人が沢山居られるので励みになります。