8月30日 (土)  めらめらきらきら

着物にメラメラキラキラのきしめんみたいな糸のメタリック糸を使って
ずっと運針みたいなキルティング?をしているんですが
終わりませんなあ。バッグの大きさなのに終わりません。

完成させたいのもあって、本業の隙間時間に縫っていることもあります。申し訳ない・・・
会社ではなく、出先で待ち時間というものが結構ある時もあって
昨日も某役所で「どうせ書類が出てくるまでに時間かかるぜ」と思っていたら
案の定時間がかかったので、座った席で
針箱と着物の切れ端を広げて土台作りです。

たぶん隣の席の公務員さんは「なんじゃこいつ?」と思ったのでは無いだろうか。
時々こうやって息抜きもしております。
それでもおわらんなあ・・・。キラキラしててだんだんカワイイんです。

そして、夕べは帰宅後に雑貨教室用レシピを書きました。
今回は、ポイントの部分のイラスト込みで。

2時間という限られた時間の中で
1個完成させるというのは、縫える人でも大変な作業で…
見積もりが甘かったかな?と反省せざる終えないんですが。
それでも2時間の中で習得というか、全部完成までとなると覚えきれないので
レシピとか型紙とか用意した物を実はお持ち帰りしていただいております。(毎回それらも手作りです)

初心者向け〜という内容なので、やっぱりどうしても難しい局面が出てくるんですね。
それもこちらの勉強になるので、前回の反省点を見直して
今回は「こうしたらいいのよ」という本のような…本までは無理ですが図を描きました。

教室中には、見なくても口頭で教えていきますが
帰宅後に1人でもおさらいが出来るように作っております。

できるだけ習いに来られる方の
「めらめらきらきら」の気持ちは耐えさせたくはないので
どうやって教えていこうかな?どういう風に完成していただこうかな?
今の課題ですね。たぶんこの課題は、教えるということに関したら永久の課題ですね。