1月18日 (火)  めが…。

イラっとする時も、ちょっと多く…
ストレス貯めると皮膚掻痒症が出てきちゃうので
こういう時は「ミシンがほしい」とミシンを脳内に描く…ちゃう、どう物を作るかとか、そういうことも含めて思い浮かべることに・・・なるべくしてますが。。。

けど、ミシン欲しいと思うと欲しいですね。
いっぱい持ってますが、欲しいです。
まだ買えませんけど。

ハスクバーナの刺繍データカタログをネットで見ていたら
ひとつ気が付いたこと。
メガループ!
ほとんどメガループデザインだけって事はないのですが
パーフ(同じグループで日本では手に入らないミシン)のデザインの中にメガループ仕様があった・・・。
くっそぉ・・・ダイヤモンドじゃないと無理なのか?

最近、ちょっぴりやっぱり思うのですが
トパーズにしようかなと決まりつつあったのですが
やっぱりルビーも捨てがたい。

正直なところ、針数ダイレクトがあったほうが世の中楽なんじゃないだろうか?と考えると(おそらくルビーはあるんじゃないかと)
トパーズには、そこまでの機能はさすがに無さそうなので考え中。

外国のミシンで刺繍を持ってるミシンを選ぶと
文字…ここは捨てないとダメなようです。
フォントソフトが付属されてるようなので
PCあればなんとかなるようにはなってますが…
ちょっと思ったこと。
「PCでそこそこ画像とか拡張子とか理屈が理解できないと、ハスクって扱いが大変なんじゃないか」と思うようになりました。

ちょこっと某さんに刺繍プロを触らせて貰ったのですが
刺繍プロもなかなか曲者で…。
日本人は日本人らしく、ブラザーのほうが扱いやすいんじゃないかと。

デザインデータをいっぱい買っちゃえる財力があるなら
ハスクって、かなり楽しいと思う。サファイアでもぶっちゃけ楽しいです。

しかし・・・しかし・・・
外人が作った外国ミシンの刺繍機能って
日本人に向いてないだろうって内心かなり疑惑が。。。

でも、それを考えても今更ブラザーを買う気は5%ぐらいしか無く
94%ぐらいはハスクを買う気で、いろいろと想像研究中。

1%は、ベルニナも欲しいという気持ちはありますが
ベルニナ買ってハスクという方向性はあったかもしれませんが
ハスクから入っちゃうと、そのままハスクになっちゃうかも。
優秀じゃないけど、いじらしいミシンなのに出来る子だから楽しい。

ルビーはトパーズの2倍とは言わないが結構します。
ルビーでカルタス本体が買えそう。

でも、その金額を仮に出しても、中身の可動部は
トパーズもルビーもそれほど大差なく
組み立ての人件費が中国かスウェーデンかの違いだということ。
スウェーデン組み立ての差と液晶とソフトの中身が一番の差かな?

ミシンって10年ぐらい真面目にバリバリ使うと
布送りが弱いというか…歯が減る。
単純な縫いのミシンなら、歯の部品が有れば交換しちゃえばいいけど
10年も経つと刺繍ミシンとやらは、PCと一緒で性能が格段に頭良くなってるのが出てきているはず。
ハスクは結構頑丈ですが、でもそれなりに経過年数も出てくると60万とか70万とか100万にお釣りとか・・・そういうのを10年〜15年毎に支払ってたら、さすがに辛い。。。
マダムでもなんでもない、ただの中年オバハンの趣味ですけん。

そうすると、頑張ってルビーを買っても
言ってしまえば・・・ゼスト買って、カルタスも残してるようなもんだから・・・
多少の機能は諦めて、ゼストと、ちょっといいコマシナ原付バイクを持って+ちょっとデコるぐらいにしておこうかと思ったりもします。
原付フル回転ぐらいのほうがいいかな?と。

本体を手に入れたら、やっぱりルビーが良かったと・・・
サファイア買った後「やっぱりトパーズが気になります」なんて言うこともありましたから・・・(気に入ってるから無問題)
悩むのですが・・・。

デザインデータ(1本およそ1万)だけでなく
デザイン作成ソフト(ハスクだと20万?刺繍プロでも定価7〜8万?)も買うつもりなので
やっぱりトパーズと、その他オプションいっぱい…いっぱいも買えないけど、
そういうほうがいいのかな。

ああ。